• KultureGeek
  • Comparateur de prix
       
iPhoneAddict
 iAddictv5Notre Application iPhone/iPad
  • Accueil Apps
  • Actualité Apple
  • Keynote Apple
  • Firmwares & iTunes
  • Contactez-nous
Accueil » Liste des Apps » Apps Universelles » Education » イラストと動画で学ぶ社会科
1.0.23 iOS €Gratuit 帝国書院 0 0 2016年を代表する優れたアプリに選出! ●●●●● Best of App Store 2016 ●●●●● 「日本の自動車ってどうなってるのかな?」...
イラストと動画で学ぶ社会科

イラストと動画で学ぶ社会科

iOS Universel / Education

Gratuit
Obtenir sur l'App Store

2016年を代表する優れたアプリに選出!
●●●●● Best of App Store 2016 ●●●●●


「日本の自動車ってどうなってるのかな?」
「美味しい牛乳はどうやってつくられて、みんなのところにやってくるんだろう?」

そんな小学生の”はてな”に、
見て、さわって、楽しみながら答えを見つける、親子の社会科見学アプリ!



■日本の産業・自然の社会科 全10テーマ

社会科教科書・地図帳出版社 帝国書院の小学生向け社会科アプリです。
絵本作家青山邦彦氏による緻密な鳥瞰イラスト、映像、問題集、統計グラフ、ゲームなどを通じて、小学社会科の学習指導要領にそった日本の産業・自然について楽しみながら学習できます。
ぜひ親子で一緒に、身近なモノの社会科見学を通じて、日本の社会を学んでみませんか?

◎「米づくりのくふう」は無料でダウンロード!
解説、動くイラスト、映像、問題集、ゲーム、資料の盛りだくさんな内容で、小学生から中学生、大人の方まで幅広く、日本の米づくりについて総合的な知識が得られます。
【内容】
・米づくりがさかんな庄内平野の眺望イラスト(イラスト探検)
・米づくりの1年や特徴、出荷のしくみ(解説)
・お米をつくる農家へのインタビュー(映像)
・全国の主な米の産地や生産量の比較(資料) etc……

◎学習テーマ
※「米づくりのくふう」以外の2〜10までの各テーマは有料です

1. 「米づくりのくふう」〜庄内平野(山形県)〜 ※無料
2. 「漁業のくふう」〜焼津港(静岡県)〜
3. 「自動車づくりのひみつ」〜マツダ本社工場(広島県)〜
4. 「野菜づくりのくふう」〜野辺山高原(長野県)〜
5. 「らく農のくふう」〜十勝平野(北海道)〜
6. 「鉄鋼業のひみつ」〜新日鐵住金名古屋製鐵所(愛知県)〜
7. 「果物づくりのくふう」〜勝沼ぶどう郷(山梨県)〜
8. 「空港のひみつ」〜成田国際空港(千葉県)〜
9. 「エコタウンのひみつ」〜北九州エコタウン(福岡県)〜
10. 「防災のくふう」〜濃尾平野の輪中地帯(岐阜県)〜


■アプリの特徴

【学習に役立つ!】 小学校で学ぶ社会科の学習指導要領にそった内容
【興味をさそう!】 日本の風土や社会のしくみ、そこで働く人々の工夫や努力に着目
【楽しく学べる】 建築家出身の人気絵本作家青山邦彦氏による眺望イラストをはじめ、映像、360°viewによるVR体験、問題集、ゲームなど盛りだくさんなコンテンツ
【理解を深める】 小学校で学ぶ社会科学習テーマの中から選んだ10テーマを1つのアプリに収録。工業、農業、漁業、畜産、防災、環境など幅広いテーマをさらに深く

◎コンテンツ

◆イラスト探検
テーマごとに代表的な地域でロケを行い、その特色を鳥の目線の眺望イラストで表現。1枚の絵に凝縮することで、地域の人々の営みと自然とのかかわり、歴史的な背景や風土などを相互に関連付け、社会に対する総合的な理解力を育てます。

◆もっとしりたい!
テーマである日本の自然・産業について、くわしく掘り下げて解説。生産の場における人々のさまざまな技術や工夫、生産物が市場に届くまでの流れなどがわかります。

◆なるほど資料室
テーマである日本の自然・産業について、日本の他の地域との比較や生産量などのグラフ資料でさらに俯瞰的に学習。統計グラフや日本地図を通して、統計的な見方や考え方を養います。

◆わくわくチャンネル
現地撮影の映像や音声、タッチ操作可能な360度対応パノラマ画像により、イラストや写真だけでは伝えきれない臨場感を表現。リアルな映像体験は、記憶に深く浸透します。

◆問題集チャレンジ30
イラストや資料などの解説で内容が理解できたら、問題集にチャレンジ。学習の重要ポイントを含む問題によって、基本的な知識を整理し、反復することで理解の度合いを確認し、定着をはかります。

◆ゲーム
「早押しゲーム」と「絵さがしゲーム」があります。遊びながら自然に、学習テーマにそった名称や役割を覚えることができます。

En voir plus...

Quoi de neuf dans la dernière version ?

軽微な不具合の修正

  • Screenshot #1 pour イラストと動画で学ぶ社会科
  • Screenshot #2 pour イラストと動画で学ぶ社会科
  • Screenshot #3 pour イラストと動画で学ぶ社会科
  • Screenshot #4 pour イラストと動画で学ぶ社会科
  • Screenshot #5 pour イラストと動画で学ぶ社会科
  • Screenshot #6 pour イラストと動画で学ぶ社会科

D'autres applications du développeur

i地球儀
i地球儀
/ iOS Universel

Note

(0 note)

Détails sur l'application

Version
1.0.23
Taille
265.3 Mo
Version minimum d'iOS
12.0
Dernière mise à jour
15/04/2022
Publié par
帝国書院

Newsletter App Store

Recevez chaque jour les meilleures promos

Actualité Apple

Image Apple Arcade : trois nouveaux jeux arrivent dans le service (Piffle+, Dominoes, et Thomas & Friends)
Apple Arcade : trois nouveaux jeux arrivent dans le service (Piffle+, Dominoes, et Thomas & Friends)
Image L’app Sora d’OpenAI, qui génère des vidéos par IA, arrive déjà en tête sur l’App Store
L’app Sora d’OpenAI, qui génère des vidéos par IA, arrive déjà en tête sur l’App Store
Image Bienvenue dans le studio du futur : plongée au cœur du nouveau campus Apple Music à L.A
Bienvenue dans le studio du futur : plongée au cœur du nouveau campus Apple Music à L.A
Image Apple Watch Ultra : la sirène d’urgence sauve la vie d’un plongeur en Inde
Apple Watch Ultra : la sirène d’urgence sauve la vie d’un plongeur en Inde
Partenaires : Actualité iPhone - Culture Geek
©2009-2025 i2CMedia | A propos |