電話帳ナビ-迷惑電話やメールを自動判定(迷惑電話ブロック)
iPhone / Utilitaires
電話帳ナビはスマホに登録がない電話番号でも電話帳ナビから情報を取得し相手先を表示する無料アプリです。キャリアの有料対策アプリと比較しても圧倒的な情報量で高精度な判定を行い、迷惑電話だけでなく企業や公共機関の情報も表示します。
フィッシング詐欺を未然に防ぐSMSフィルタ機能も無料でご利用できます。電話帳ナビのSMSフィルタ機能は情報漏洩を防ぐ効果が高いため多くの行政機関や法人で利用されています。
【重要】データ通信で音声通話を行う設定の場合は着信時表示ができません(最下部参照)
※インストール後は、初期設定と動作テストを行ってください
■■■■■■■
初期設定
■■■■■■■
1.電話帳ナビをインストールします
2.iPhoneの「設定>アプリ>電話>着信拒否設定と着信ID」を開きます
3.電話帳ナビのエクステンションをすべてONにします(全部で9個あります)
4.電話帳ナビの保守画面に戻り電話番号情報を更新します
[!]最初に上記設定を行う必要があります
端末の処理速度によって、2.3.4の処理に時間がかかる場合があります(サークルが回り続ける事があります)
その場合は5分ほど、そのままの状態でお待ちください(端末内でデータベースを作成中です)
上記設定が完了していない場合、着信時の表示が行えません
■■■■■■■
動作テスト
■■■■■■■
アプリが正常動作しているか簡単にテストする方法として標準電話アプリで「099-999-9999」を押してください
※通話ボタンは押さず「099-999-9999」の番号を押すだけです(発信しないでOK)
電話番号の下に「 電話帳ナビ:テスト番号 」と表示されれば正常に動作しています
表示されない場合、アプリが動作していませんので保守画面より「電話番号情報を更新」を押してください
■■■■■■■
トラブルシューティング
■■■■■■■
着信IDが表示されない(またはウェイト状態が続く)場合の対処方法
上記現象はエクステンション(迷惑電話データベース)が破損しているときに起こります
着信IDのウェイト状態が5分以上続く場合も破損している可能性があります
その場合はアプリの設定>メニュー「電話番号情報をリセット」を押してデータベースをリセットしてください
それでも利用できない場合、端末を一度再起動してください
ご不明な場合はアプリ内の「設定>不具合報告」から不具合の状態をお知らせください
■■■■■■■
データの更新について
■■■■■■■
保守画面の「自動更新をON」にした状態で、タスクに電話帳ナビアプリを残しておくと、自動的に番号情報を更新します(充電中で端末スリープ中に更新されます。自動更新のタイミングはiOSが決定します)
自動更新が正常にできない場合は通知が表示されます。(通知をONにしている場合のみ)その場合は手動で保守画面から情報を更新してください
※電話番号情報は毎日更新されています
■■■■■■■
電話帳ナビについて
■■■■■■■
●電話帳ナビは月間3,000万人以上が利用する国内最大級の電話番号情報サイトで、電話番号判定アプリの利用者数ともに国内シェアNo.1です(アプリでの着信判定数は月間2億件以上)
2008年から約17年間にわたり電話番号解析を専門に行い現時点で国内外約230億件以上の電話番号を識別してきたエキスパートです。圧倒的な情報量と最新の解析技術で電話番号を識別できるのは電話帳ナビだけです。
近年では警察や裁判所を名乗る特殊詐欺が急増しており、これらの電話番号は2~3日で使い捨てされるため素早く検知し被害者を出さないサービスが必要です。電話帳ナビは速報性が極めて高く(使い始められてから2~3分で検知し情報提供)防犯対策として有効です。
電話帳ナビは過去10年間で310万件以上の詐欺電話をアプリでブロックしており、国民の財産・安全を守る実績を持っています。高精度で特殊詐欺の電話番号を判別します。
電話番号の統計データをリアルタイムに分析し最新の特殊手法にも電話帳ナビは対応します(詐欺の手口は数日で変化します)無料で利用できる電話帳ナビで安心と安全を手に入れてください。
・無料番号識別アプリ利用者数国内1位
・電話番号情報サイト利用者数国内1位
・電話番号登録掲載数国内1位
・AppStore総合ランキング1位(2024年7月)
●電話帳ナビの仕組みは数千万人のユーザーから提供される信号を高度な解析技術で情報収集・分析・登録・ブロックします
●宅配便や採用担当者の電話番号も登録されているため「応答するべき」通話も簡単に判別できます
※日本の宅配業者の約90%以上が登録されています
●固定電話で電話帳ナビを利用できますか?
はい、無料でご利用可能です。契約や配線工事は不要ですぐご利用できます。
利用方法は固定電話で受ける着信を電話帳ナビがインストールされたスマートフォンへ転送させるだけ。
高齢者世帯では強固な防犯対策になりますのでインストールしておくことが推奨されています。
電話帳ナビは時間の節約と防犯対策に必ず役立ちます。
■■■■■■■■
アプリ内課金をした場合
■■■■■■■■
アプリ内課金(PROバージョン)の購入を行うと以下の機能がご利用いただけます
・迷惑電話の自動着信拒否機能
・アプリ内広告の非表示機能
【重要】アプリ内購入をした場合、保守画面でデータの更新を行ってください。
※期待する動作であるか確認のうえ購入してください。購入後の返金はできません。
※購読の確認後iTunesアカウントに課金されます。
購読期間終了前24時間以内に自動更新の設定がオフになっていない限り購読期間は自動的に更新されます。
ユーザーはユーザーアカウント設定で購読設定をオフにすることによって購読管理を行うことができます。
利用規約 : https://www.telnavi.jp/static/ios2/agreement.html
プライバシーポリシー : https://www.telnavi.jp/static/ios2/privacy.html
※iOS版アプリは電話帳ナビに登録が無かったりアクセスの少ない電話番号であった場合は情報が表示されない場合があります。アプリ内に作成されるデータベースは主に犯罪性の高い番号とアクセス数の多い番号で構成されています
■■■■■■■■
お問い合わせについて
■■■■■■■■
問題が発生した場合は、アプリの設定>不具合報告からご連絡ください。どのような不具合か具体的にご記入ください。未記入の場合、適切なサポートができない場合があります。
■■■■■■■■
重要事項説明
■■■■■■■■
●データ通信通話では着信時表示はできません
楽天モバイルやMVNOなど一部のSIMはデータ通信で通話を行うプランがあります。その場合は「電話回線」を利用していませんので、電話帳ナビは発着信時に情報を表示できません。(電話回線ではないため)
ご自身のSIM契約プランが「電話回線」を利用して通話をしているかご確認ください(SIMプランについてのご質問は当社で回答することはできません)
詳しくはアプリの設定>よくある質問(Q&A)をご覧ください。
●電話帳ナビアプリの安全性について【重要】
電話帳ナビの番号判別サービスは会員登録不要で個人情報の取得を行いません。ユーザー登録不要で利用できるのは電話帳ナビだけです。
※他の同類アプリはユーザー登録が必要でなおかつ有料です。これはキャリア提供のアプリも同様です。
※電話帳ナビは日本国内専用のサービスとして運用されています(海外製アプリのように海外サーバーに個人情報を送ることは電話帳ナビにはありません)個人情報を取得していないので漏洩するデータもありません【重要なポイントです】
現在のAppStoreアプリ審査はとても厳格で、特にプライバシーデータの取り扱いについては厳しい取り決めがあります。不必要な権限を要求している場合やアプリ内で個人情報を適切な取り扱いをしていない場合、審査が通らず公開できません。電話帳ナビアプリは、AppStore開発者ポリシーを遵守したうえで公開されています。
なぜ電話帳ナビが多くの行政機関や企業で採用されているのか、その安全性は明白です。安心してご利用ください。
●電話帳データを外部へ送信することがありますか?
いいえ、送信しません。
アプリは端末の電話帳(連絡先)に登録されている電話番号からの着信時は「迷惑電話と判定しない」動作になっています。(連絡先に登録されている電話番号はユーザーにとって重要な連絡先であると判断するため)この動作を実現するために着信時のみ照合のためのアクセスを行います。
先述の動作実現のために利用するだけなので「アクセスを許可しない」を選んでも問題ありません。ただし、「許可しない」を選択した場合は先述の動作仕様ではなくなります。(電話帳に登録されていてもアプリ側で迷惑電話と判定した場合は拒否することがあります。※有料版利用の場合)この設定はiPhoneの設定>(アプリ)電話帳ナビ>連絡先からいつでも変更できます。
【重要】電話帳ナビは日本国内向け専用のサービスです。(海外製アプリのように海外サーバーに個人情報を送ることはありません)
電話帳ナビはSNSのように第三者(友達)と連携する機能がありませんのでサーバー側で連絡先情報を必要としません。
Quoi de neuf dans la dernière version ?
・軽微な修正
アプリが正常動作しているか簡単にテストする方法として標準電話アプリで「099-999-9999」を押してください。
※通話ボタンは押さず「099-999-9999」の番号を押すだけです(発信しないでOK)
電話番号の下に「 電話帳ナビ:テスト番号 」と表示されれば正常に動作しています。
表示されない場合、アプリが動作していませんので保守画面より「電話番号情報を更新」を押してください。
■■■■■■■■■■■
重要事項説明
■■■■■■■■■■■
●データ通信通話では着信時表示はできません
楽天モバイルやMVNOなど一部のSIMはデータ通信で通話を行うプランがあります。その場合は「電話回線」を利用していませんので、電話帳ナビは発着信時に情報を表示できません。(電話回線ではないため)
ご自身のSIM契約プランが「電話回線」を利用して通話をしているかご確認ください(SIMプランについてのご質問は当社で回答することはできません)
※楽天モバイルをご利用されているお客様の場合は発信時だけ楽天Linkを利用し、通常時(待ち受け時)は楽天Linkを終了させておくと着信時にも電話帳ナビが動作します。
詳しくはアプリの設定>よくある質問(Q&A)をご覧ください。