• KultureGeek
  • Comparateur de prix
       
iPhoneAddict
 iAddictv5Notre Application iPhone/iPad
  • Accueil Apps
  • Actualité Apple
  • Keynote Apple
  • Firmwares & iTunes
  • Contactez-nous
Accueil » Liste des Apps » Apps Universelles » Economie et entreprise » MetaMoJi Share for Business 5
5.12.3 iOS €Gratuit MetaMoJi Corporation 0 0 ■■ MetaMoJi Share for Business が会社の全ての会議を進化させます ■■ ■働き方改革を実現 無駄な移動時間が削減され生産性向上と時短を実現。従業員のプライベートも充実できます。...
MetaMoJi Share for Business 5

MetaMoJi Share for Business 5

iOS Universel / Economie et entreprise

Gratuit
Obtenir sur l'App Store

■■ MetaMoJi Share for Business が会社の全ての会議を進化させます ■■

■働き方改革を実現
無駄な移動時間が削減され生産性向上と時短を実現。従業員のプライベートも充実できます。

■会議が活性化
複数人での双方向の書き込みがリアルタイムで伝わるので、ブレストでのアイデアも湧き出てきます。

■大規模な混在環境もOK
iPad、Windowsが混在する大きな組織でも安心してお使いいただけます。

■意図が伝わる
リアルタイム共有で詳細な文書を手元で確認できるので、発言者の意図がしっかり伝わります。

■ペーパーレス
書類のコピーを大幅削減。機密保持に要する溶解費も削減できて環境問題にも貢献します。

■トレーサビリティ向上
誰がいつ書き込みしたかの記録が残るので機密文書の管理を高度化できます。

■無駄な会議がなくなる
情報共有の質とスピードが劇的に改善するので、会議の数を減らすことができます。


■■ MetaMoJi Share for Business の特長 ■■

■「発表者機能」で会議をスムーズに進行
発表者になると、ページ切り替えや、画面のズーム操作がすべての参加者に伝わり、リアルタイムに画面共有されます。

■「ポインター機能」で、伝えたいことを、確実に伝えます!
サッと書いてスッと消えるレーザーポインター機能で、参加者全員に「ここ」を指し示せるので、その瞬間に伝えたいことが確実に伝わります。

■共有メモで議論を「見える化」
従来の紙の資料のように直接メモを書けるだけではなく、書いたメモがすべての参加者にもリアルタイムで伝わります。
議論の「見える化」で、会議の生産性が飛躍的に向上します。

■写真にアノテーションできるから一目瞭然
タブレットのカメラで撮影し、そのままノートに貼り付けて状況をメモでアノテーションするだけで、メールや電話では伝わらないこともすべて伝わります。

■会議中でも資料の差し込みOK
従来からのファイル共有型会議システムでは、オリジナルを修正、再アップロードし、さらに資料を開き直す必要がありましたが、「MetaMoJi Share for Business」なら、その場でPDFファイルをインポートしてページ挿入することが可能です。
ページ削除や並べ替えもできるので、突然のピンチにもその場で柔軟に対応できます。

■自分だけのメモも残せます!
他の参加者には共有されない、自分だけのメモを残すこともできるので、重要資料にも安心して書き込めます。
自分の考えをメモ書きして整理し後からまとめて共有することも可能です。

■「書記モード」でらくらく議事録
書記モードなら、発表者の画面共有に追従することなく、自由に白紙ページを追加して議事メモを残すことも可能です。
会議が終了すると同時に議事録が完成します。

■録音したら、メモから再生
録音機能も搭載しており、議事録だけでは伝わりきらない言葉のニュアンスも、後からじっくり聞き直せます。
メモには「いつ」「誰が」書いたかが記録されているので、そのメモを書いた「瞬間」の音声を頭出し再生できます。

■資料の配付・会議の開始をよりスムーズ
Web配信サービスを利用すれば、PCのブラウザから3ステップで資料を簡単に配信できます。

■アプリを起動するだけで今日の会議にすぐアクセス
自分が参加できる会議ノートだけを日付順に一覧する「シェアビュー」を搭載。1タップで会議に参加できます。

■安心のセキュリティ機能!
IPアドレス制限で社外からの不正なアクセスも防止。ユーザー毎に利用する端末も制限でき、端末の紛失によるデータの流出も抑制できます。
管理者メニューからすべてのユーザーに対して利用機能を統制できるので、情報漏洩も防ぎます。
ユーザー認証・QRコードによるログイン機能を搭載。ログアウト時には、端末上からすべてのデータを削除(ワイプ)します。

* MetaMoJi Share for Businessのご利用には専用のアカウントが必要です。


■ 動作環境 ■

<OS>
iOS 9 以降

<推奨端末>
iPadシリーズ   :iPad(第5世代)、Air、Air2、Pro以降
iPad miniシリーズ :4 以降
iPhoneシリーズ  :6s/6sPlus、SE以降

En voir plus...

Quoi de neuf dans la dernière version ?

・iOS / iPadOS 14.5において、mazecで日本語以外の入力言語で手書きした場合の不具合を改修しました。
・そのほか、不具合の改修を行いました。

  • Screenshot #1 pour MetaMoJi Share for Business 5
  • Screenshot #2 pour MetaMoJi Share for Business 5
  • Screenshot #3 pour MetaMoJi Share for Business 5
  • Screenshot #4 pour MetaMoJi Share for Business 5
  • Screenshot #5 pour MetaMoJi Share for Business 5
  • Screenshot #6 pour MetaMoJi Share for Business 5

D'autres applications du développeur

MetaMoJi Note
MetaMoJi Note
/ iOS Universel
MetaMoJi Share
MetaMoJi Share
/ iOS Universel
MetaMoJi Share Lite
MetaMoJi Share Lite
/ iOS Universel
MetaMoJi Note Lite
MetaMoJi Note Lite
/ iOS Universel
CIERTO/Smart + Handwrite
CIERTO/Smart + Handwrite
/ iPad
mazec - 手書き日本語入力ソフト
mazec - 手書き日本語入力ソフト
/ iOS Universel
Voir toutes les apps

Note

(0 note)

Détails sur l'application

Version
5.12.3
Taille
228.9 Mo
Version minimum d'iOS
9.0
Dernière mise à jour
17/05/2021
Publié par
MetaMoJi Corporation

Newsletter App Store

Recevez chaque jour les meilleures promos

Actualité Apple

Image Microsoft assure que les PC Copilot+ sont plus rapides qu’un Mac
Microsoft assure que les PC Copilot+ sont plus rapides qu’un Mac
Image AirPods Pro 3 : Apple suggère une sortie prochaine
AirPods Pro 3 : Apple suggère une sortie prochaine
Image Apple montre la loupe sur Mac et la « musique tactile » dans deux vidéos
Apple montre la loupe sur Mac et la « musique tactile » dans deux vidéos
Image Apple « meurt d’envie » de rendre le Vision Pro moins cher, assure Bono de U2
Apple « meurt d’envie » de rendre le Vision Pro moins cher, assure Bono de U2
Partenaires : Actualité iPhone - Culture Geek
©2009-2025 i2CMedia | A propos |